秋田県の南部、湯沢市にある秋ノ宮温泉郷の秋。
県内最古の開湯(1702年・新五郎湯)の秋の宮温泉は、歴史のある温泉宿や著名人ゆかりの温泉宿が数多く点在。また温泉宿ごとに源泉が異なり、泉質で温泉宿を選べるのも温泉好きにはたまらない。自分でつくる足湯「川原の湯っこ」ではなんと近所のお店から出前も!また近隣の川原毛地獄は昔の硫黄鉱山の跡で、奇岩連なる岩肌の至る所から今も水蒸気やガスが噴出する地獄さながらの光景。下流にはダイナミックな滝と滝壺がそのまま温泉という川原毛大湯滝もあります。

泉質 単純泉・緑礬泉・塩化物泉等

構成:絶景(川原毛地獄・川原毛大湯滝ドローン撮影)→1’05″鷹の湯温泉→1’48″川原の湯っこ

【制作・著作】秋田県
【撮影協力】鷹の湯温泉

AloJapan.com